幸せになるしかない部屋探しブログ

住む部屋で人生が変わるといいます。出会いやこれから起こることを計算していきます。ブログのテーマは、幸せ、部屋、お金、婚活、自由です。

幸せになるしかない部屋探しブログ,不動産賃貸ブログ,seo,婚活などの部屋探しの情報

【実体験】知っておくべき賃貸にかかる費用

f:id:toriicat:20191004133023j:plain

こんにちは。
MAGIです。

新生活を始めようとするとき、「こんな部屋で暮らしたい」とお部屋に夢が膨らみます。そのためのお部屋探しはワクワクします。


でも、いろんな条件の中から自分に合ったお部屋を見つけるのは、なかなかむずかしいものです。

前回、「部屋探しのコツ教えます!」という記事にて、物件探し「検索について」まとめました。

部屋探しのコツを教えます!あなたにぴったりの物件探しサイト!【物件探しの手順①】


引越しを済ませた後で、「こんなはずじゃなかった」と後悔しないように、契約するまでに、賃貸に必要な費用をしっかりと把握しておきましょう。

賃貸物件を決めるまでに知っておきたい3つのポイント

 

f:id:toriicat:20191004084658j:plain

1.家賃は、最大手取り収入の1/3までに抑える。
家賃は、1回払ったら終わりという経費ではありません。毎月発生します。高い家賃が生活費を圧迫しないよう、収入にふさわしい家賃のお部屋を選びましょう。

そもそも、無理に背伸びをすると、入居審査をパスできないこともあります。一般的に、「家賃は手取り収入の1/3まで」と言われています。はじめは、その基準より安めで探し始めると、基準内の家賃に収まります。最初からの高めの設定には、無理が出ます。

2.家賃相場は、建物の条件によって大きく変わる。
新生活のお部屋は、これもあれもと条件を欲張ってしまいがちです。条件が良くなれば、家賃が高くなるのは当たり前です。これだけは譲れないという条件を決めましょう。その他の「あればいいな」的条件は、付いていれば運が良かった程度に考えておくのがベストです。

3.家賃相場は、エリアによって大きく変わる。
一言に「駅近」と言っても、急行が停まるか各停しか停まらないかで大きな差になります。買い物に便利、若者に人気の街などは、家賃を押し上げます。でも道1本離れた隣の市に行くと、家賃がガクンと下がったりします。「ここに住みたい」という街があるなら、そこだけしか見ないのではなく、周辺も探すと手頃な家賃の物件に出会えるかもしれません。

 

賃貸契約には、これだけかかる!

f:id:toriicat:20191004143540j:plain

楽しいお部屋探しが、後悔に変わらないよう、賃貸物件を契約すると、これだけかかるという必要額を事前にしっかり確認しておきましょう!

1.家賃
賃貸借契約に必要な費用のほとんどは、家賃を基に計算されます。少しぐらい家賃が高くなってもと思いだちですが、家賃が上がると初期費用もそれにあわせて上がります。一概には言えませんが、初期費用は、家賃の4ヶ月分くらいかかると覚えておくといいですよ。

・前家賃
一般的に家賃は前払いです。契約月には、その月分と翌月分が必要です。例えば、9月に契約なら、9月、10月分の家賃を用意しなければなりません。ただし、9月分(初月)は、日割り計算されることもあります。

・日割り家賃
その物件が、初月の家賃は日割り計算するということになっていれば、初月の家賃は日割りで計算され、1ヶ月分まるまる払う必要はありません。つまり、住む日数分だけ払います。

・家賃
先ほども書きましたが、家賃というのは、入居後、毎月発生します。契約する前に、この家賃を払い続けることができるのかと自問自答してみてください。それだけではなく、家賃が上がれば、初期費用も上がることもお忘れなく!事前の値下げ交渉に応じてくれるオーナーもいます。

2.申込金
申込金を不動産屋に支払うことで、他の人が申し込んでも入居審査を優先的にしてもらえます。つまり、「仮差押さえ」です。申込金は、成約しなければ返金されますが、契約書を確認しておくことをおすすめします。

3.仲介手数料
仲介手数料は、部屋の紹介、契約の仲介をしてくれた代金として不動産屋に払います。仲介手数料は、家賃の0.5ヶ月〜1ヶ月分と全国共通です。仲介手数料として明記されています。

4.敷金・保証金
部屋を退去するときに、部屋を修繕するための費用で、オーナーに預けておきます。部屋の状況によっては一部が返金される場合もあります。壁に穴を開けるとか、床を傷つけるなど部屋の現状を大きく変えた時は余分に支払う必要が出てくることもあります。


5.更新料手数料
基本的に、賃貸借契約は2年で、期間間近になると、更新するかどうか確認されます。引き続き住む(更新する)場合は、更新手数料として、不動産屋に家賃を1ヶ月分支払います。

6.管理費
基本的には廊下や階段、エレベーターなど住民に共有のスペースは、管理会社が清掃、管理をしています。管理費と呼ばれ、清掃・管理をしてくれる人に支払うためのお金です。管理費は、物件によって違いますが、明記されているので確認しましょう。管理費も毎月支払わなければならない費用です。

7.礼金
読んで字のごとし、「お礼のためのお金」のことです。大家の家に下宿していたころの名残りですが、家賃の1ヶ月〜2ヶ月が相場でした。最近は「礼金ゼロ」を「ウリ」にしている物件もありますね。賃貸契約するのは、想像以上にお金がかかるものです。

初期費用は家賃のだいたい4ヶ月ぐらいと覚えておいてください。楽しい新生活を気持ちよくスタートできるといいですね。

 

 


🔔ブログランキングに参加しました。

住まいのお得情報、おもしろ情報が見られます。(家賃30万円でも手数料3万円不動産、お得な火災保険、初期費用のおさえ方・・・。)

 ⇩ ⇩ ⇩

にほんブログ村 住まいブログ 賃貸住宅・賃貸物件へ
にほんブログ村